藤原公季(ふじわらのきんすえ)|米村拓彰

    • URLをコピーしました!
    光る君へのNOIMAGE画像
    生年956年
    没年1029年
    氏族藤原北家九条流
    官位従一位・太政大臣
    職業公卿
    法名
    別名宮雄君、閑院大臣

    藤原公季の家族構成

    藤原師輔
    康子内親王(醍醐天皇十四皇女)
    兄弟伊尹兼通、安子、兼家、遠量、忠君、遠基、遠度、登子、源高明室、高光、愛宮、為光、尋禅、深覚、公季、怤子、繁子、源重信
    配偶者有明親王の娘
    義子、実成、如源、親賢、信覚
    養子:公成

    藤原公季の概要

    藤原公季の逸話

    • 叔父にあたる村上天皇から非常に可愛がられたが、宮中での皇子のような振る舞いに守平親王は嘆いたといわれる

    藤原公季の生涯

    • 956年、生誕
    • 967年、元服し正五位下に叙任される
    • 970年、従四位下・侍従に叙任される
    • 975年、従四位上に叙任される
    • 976年、正四位下・左近衛中将に叙任される
    • 981年、従三位に叙任される
    • 983年、参議に任じられ公卿に列する
    • 985年、正三位に叙任される
    • 986年、一条天皇の即位に伴って、権中納言に昇進すると同時に、東宮・居貞親王の春宮権大夫に任じられる
    • 995年、伝染病の流行で関白・藤原道隆を含む大納言以上の大官が複数名死去したため、大納言に任じられる
    • 997年、前年に起きた長徳の変で内大臣・藤原伊周が失脚したため、後任の内大臣に任じられる
    • 1015年、息子の藤原実成を権中納言に昇進させるため、左近衛大将を辞任する
    • 1017年、右大臣に就任すると敦良親王の東宮傅も兼任する
    • 1021年、従一位・太政大臣に叙任される
    • 1029年、死去する。享年74

    光る君への藤原公季

    第6回「二人の才女」で初登場

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!