渡辺 守綱(わたなべ もりつな)

    • URLをコピーしました!
    渡辺守綱の肖像画
    出典:Wikipedia:絹本著色渡辺半蔵守網像(愛知県指定文化財、豊田市・守綱寺所蔵)
    生年1542年
    没年1620年
    主君徳川家康→徳川義直
    拠点・知行武蔵比企
    官位・役職
    幼名
    法名
    別名忠右衛門、半蔵、槍半蔵

    渡辺守綱の家族構成

    渡辺高綱
    渡辺義綱の娘
    兄弟守綱、政綱
    正室平岩親重の娘
    継室:岡部真幸の娘
    側室
    重綱、宗綱、成綱
    親族

    渡辺守綱の逸話

    • 三河渡辺家は松平家譜代の家柄
    • 徳川十六神将のひとり
    • 家康とは同い年
    • 同じ半蔵である服部正成とよく引き合いに出される

    渡辺守綱の生涯

    • 1542年、生誕
    • 1562年、三河国八幡の合戦では、殿軍で奮戦し、槍半蔵と呼ばれることとなる
    • 1563年、三河一向一揆では、蜂屋貞次とともに一揆方に加勢するが敗北し、再び徳川家康に仕える
    • 1570年、姉川の戦いでは旗本一番槍を挙げるなど戦功を重ねる
    • 1573年、三方ヶ原の戦いでは、先鋒を務める
    • 1575年、長篠の戦いでは先鋒を務める。山本勘助の嫡子・山本管助を討ち取る
    • 1584年、小牧・長久手の戦いでは先鋒を務める
    • 1590年、徳川家康の関東移封の際、武蔵比企3000石を与えられる
    • 1600年、長年の功績により1000石を加増。騎馬同心30人の給分6000石を付属させられ足軽100人の組頭となる
    • 1608年、徳川家康の9男・義直の付家老に任ぜられ、尾張岩作5000石、三河寺部5000石を加増される。以降寺部城を居城とする
    • 1614年、大坂冬の陣では徳川義直の後見として従軍する
    • 1615年、大坂夏の陣でも徳川義直の後見として従軍する
    • 1620年、名古屋にて死去する。享年79
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!