
| 生年 | 1487年または1488年 |
|---|---|
| 没年 | 1522年 |
| 主君 | 総州畠山家第4代当主 |
| 拠点・知行 | 河内 |
| 官位・役職 | 上総介 |
| 幼名 | 聡勝丸 |
| 法名 | |
| 別名 | 次郎 |
家族構成
| 父 | 畠山義豊 |
|---|---|
| 母 | |
| 兄弟 | |
| 正室 | |
| 側室 | |
| 子 | 義堯、在氏 |
| 親族 |
逸話
生涯
- 1487年もしくは1488年、生誕。
- 1494年、元服。
- 1499年、父、義豊が畠山尚順に敗れ戦死したため家督を相続する。当初は後ろ盾であった細川政元の傀儡となっていたが、尚順と手を結び独立する。
- 1506年、政元の家臣、赤沢朝経の侵攻により没落。
- 1507年、政元が暗殺されると、高屋城を巡って尚順と対立。一進一退を繰り返すが、1521年に尚順の嫡子、畠山植長に敗れた記録が残っている。
- 1522年、没したと思われるが詳細は不明。