生年 | 1513年 |
---|---|
没年 | 1587年 |
主君 | 今川義元→今川氏真→徳川家康 |
拠点・知行 | 遠江伯耆塚城 |
官位・役職 | |
幼名 | |
法名 | |
別名 | 大蔵尉 |
安倍元真の家族構成
父 | 安倍信真 |
---|---|
母 | |
兄弟 | |
正室 | |
側室 | |
子 | 信勝 |
親族 |
安倍元真の逸話
- 安部家は信濃の名族滋野家の流れであり、元真の時、今川家の家臣となった
- 子の信勝も家康に仕え戦功を立て、以後、安部家は徳川家譜代家臣となる
安倍元真の生涯
- 1513年、生誕
- 1568年、武田家の駿河侵攻では、桶狭間以降、衰退の一途を辿る今川家に尽くし駿府で武田軍を迎撃するが敗れ自領に撤退する。今川家が滅亡すると流浪の末、家康に仕える。徳川家の元で仇敵、武田と戦い戦功を立てた
- 1587年、死去。享年64