目次
剣豪将軍
足利 義輝(あしかが よしてる)

生年 | 1536年 |
---|---|
没年 | 1565年 |
主君 | 室町幕府第13代征夷大将軍 |
拠点・知行 | 山城 |
官位・役職 | 従五位下、正五位下・左馬頭、従四位下・征夷大将軍、参議、左近衛中将、従三位 |
幼名 | 菊幢丸 |
法名 | |
別名 | 義藤、剣豪将軍 |
家族構成
父 | 足利義晴 |
---|---|
母 | 慶寿院(近衛尚通の娘) |
兄弟 | |
正室 | |
側室 | |
子 | 輝若丸、義高、尾池義辰 |
親族 |
逸話
生涯
室町幕府最後の将軍
足利 義昭(あしかが よしあき)

生年 | |
---|---|
没年 | |
主君 | |
拠点・知行 | |
官位・役職 | |
幼名 | |
法名 | |
別名 |
家族構成
父 | |
---|---|
母 | |
兄弟 | |
正室 | |
側室 | |
子 | |
親族 |
逸話
生涯
足利義輝の兄弟
足利 周暠(あしかが しゅうこう)

生年 | |
---|---|
没年 | |
主君 | |
拠点・知行 | |
官位・役職 | |
幼名 | |
法名 | |
別名 |
家族構成
父 | |
---|---|
母 | |
兄弟 | |
正室 | |
側室 | |
子 | |
親族 |
逸話
生涯
足利義輝の息子
足利 輝若丸(あしかが てるわかまる)

生年 | |
---|---|
没年 | |
主君 | |
拠点・知行 | |
官位・役職 | |
幼名 | |
法名 | |
別名 |
家族構成
父 | |
---|---|
母 | |
兄弟 | |
正室 | |
側室 | |
子 | |
親族 |
逸話
生涯
足利 義高(あしかが よしたか)

生年 | |
---|---|
没年 | |
主君 | |
拠点・知行 | |
官位・役職 | |
幼名 | |
法名 | |
別名 |
家族構成
父 | |
---|---|
母 | |
兄弟 | |
正室 | |
側室 | |
子 | |
親族 |
逸話
生涯
尾池 義辰(おいけ よしたつ)

生年 | |
---|---|
没年 | |
主君 | |
拠点・知行 | |
官位・役職 | |
幼名 | |
法名 | |
別名 |
家族構成
父 | |
---|---|
母 | |
兄弟 | |
正室 | |
側室 | |
子 | |
親族 |